忍者ブログ
今日は午前中だけ仕事です。12時に終わり,帰宅して,家族とラーメンを食べに出かけます。


RIMG0340.JPG



RIMG0345.JPG


中九州では有名な店です。昨年末に立ち退きになり,ここに移転してきたようで,自宅からもかなり近くなっており,先週気付いたので,早速来てみました。店構え的にとても駄目な感じですが,以前もこんな感じなので,何も変わっていないと思い,店内に入ると,やはりその通りでした。客は行列ができるまでではないのですが,そこそこいます。それなりに待たされましたが,テレビでこれまた久々に【新婚さんいらっしゃい】を見ながらビールを飲み気長に待ちまっていると,ラーメンが出てきました。


RIMG0348.JPG

豚骨ですが,透明度の高いスープです。叉焼も脂身を徹底的にそぎ落としてあり,何の変わりもありません。相変わらずの麺の旨さと,味でとても満足できましたが,帰宅後,腹が負荷に耐えられず,下痢で苦しむことになりました(爆)。その後,子らを水遊びに連れて行きます。GW中もちょこっと行った,あの,素晴らしい場所に連れて行きました。日曜日なので,それなりに多いですが,最上流部は少ないので,昇っていきます。しかし,ここにも開発の手が届いていました・・・

IMG_2570.JPG

IMG_2572.JPG

上流部でも道路ができるようで,工事が進んでいました。見ての通り,3面護岸化するようです。地元の人に聞いてみると,畑や田んぼの持ち主は殆ど土地を手放したようなので,本当に時間の問題となってしまいました。愕然としてしまいましたが,目的としていた最上流部のところは何の工事もされていないようなので,子ら水遊びさせながら,生物の調査をしました。

【サワガニ】

RIMG0387.JPG


【タカハヤ】

RIMG0370.JPG


【ヘビトンボの幼虫】

RIMG0353.JPG

RIMG0360.JPG

【コオニヤンマ?】



IMG_2581.JPG

中々愉快ですが,開始早々に,水底のガラスを踏んでしまい,足を切ってしまいました。やはり,素足で入ると危険です。ムスコも帰り際に滑って手を切っていました。上流部の生物は健在でしたが,下流との断絶により,今後は影響が出てくるものと思われます。











拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/31 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/17 かねひら]
[05/13 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/09 かねひら]
[04/08 かねひら]
[04/07 かねひら]
[03/23 かねひら]
[01/26 かねひら]
[10/30 かねひら]
[10/29 かねひら]
[10/03 かねひら]
[09/30 かねひら]
[09/29 かねひら]
[08/29 かねひら]
[06/30 かねひら]
[06/27 かねひら]
プロフィール
HN:
まっち
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]