忍者ブログ
今日は,午前中は実家に行きました。子どもたちもおもちゃを買ってもらったので,満足して帰宅しました。帰宅後は,下の子どもたちはおもちゃやDVDに夢中になっていたので,一番上のムスコを釣れて,釣りに行きました。

15時過ぎに到着しましたが,駐車場はほぼ一杯です。何とか1台止めれるところがあり,そこに駐車します。まずはエサの確保のために,ムスコに岸際を網で探らせ,ヤゴやヌマエビをGETしていきます。魚もたまに入りますが,やはりこればかりです・・・


R0031940.JPG



結構浅いところですが,ここも繁殖場に近いようです。ザリガニ君は手に入りませんでしたが,それなりのエビが確保できたので,釣り場に向かいます。幸いにも狙いの場所は人が多い割には開いていましたので,場所をとり,仕掛けを準備します。ムスコにはいつも通り,竿一本を任せてミツクリセイベイを狙わせます。根がかりやエサつけ以外は,ほぼ一人で大丈夫になりました。私は,藻穴を狙い鮒釣りです。夕方からは風があるので,中々厳しいですが,グルテンを打ち続けていると,魚は寄ってきます。親浮きにはアタリは出ませんが,シモリには出ます。今日はシモリの落下スピードと異なる動きをしたときのみのアタリを拾うようにして,ポツポツ数を伸ばすことができました。




R0031963.JPG


しかし,空振りも多く,まだまだです。鮒は居食いに近いので,アタリもシビアです。カネヒラよりも確実に難易度は高いと思います。本来は,こそっとムギツクやモツゴを狙っていたのですが,何とか良型のモツゴがHITしました。



R0031962.JPG




計測してみると何とか10overでした。ムスコは適当に釣りをしていましたが,飽きたようなので,竿を借りてミツクリセイベイを探ります。やはり手元に伝わるダイレクトなアタリがなんとも言えません。十分楽しめたので,明るいうちに納竿です。


R0031954.JPG


R0031952.JPG




本日の釣果はミツクリセイベイ15匹/ギンブナ約20匹/モツゴ1匹/オイカワ1匹でした。ほぼ半分はムスコが1人で釣りましたが,根がかりや,餌ものみ込まれたりしまうので,針のLOSTも多く,コスト的に今一つです。ムスコにも早合わせの技を指導しなければなりません。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/31 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/17 かねひら]
[05/13 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/09 かねひら]
[04/08 かねひら]
[04/07 かねひら]
[03/23 かねひら]
[01/26 かねひら]
[10/30 かねひら]
[10/29 かねひら]
[10/03 かねひら]
[09/30 かねひら]
[09/29 かねひら]
[08/29 かねひら]
[06/30 かねひら]
[06/27 かねひら]
プロフィール
HN:
まっち
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]