忍者ブログ

最近亀吉が餌を食べなくなっている。主食の配合飼料を露骨に嫌がるため,餌もちょっといいやつに変えても食べようとしない。乾燥エビもしばらくして食べなくなる。いろいろ試すが刺身以外は食べようとしない。この時期になると狂ったように餌を食べるので,心配で動物病院に連れて行くと,特に異常はなさそうで,刺身などの生餌を食べるようになると,乾燥エサは食べなくなることもあるといわれ,ビタミン剤を与えられた。そして,性別についても教えてもらい,やはり雄であることも判明した。判別法は総排泄腔の位置で見分けるということでとても納得した。

その後もあまり餌を食べず,刺身だけ爆食する状況が続いていたが,しばらくすると異変が起きる。

















明らかに何か食い散らかした後で,なんと卵を産んでいた(爆)。メスだった。しかも自分で踏みつぶして食べている模様。産卵前などは食欲が落ちるようで配合餌を食べず,しかし刺身は大好きなのでただ食べていた模様(爆)。しかし飼育して6年経つが初めて卵を産んだこともあり,卵が体内に詰まっている可能性もあるので,また病院に連れていきレントゲンを撮ってもらうと,大きな卵が1個確認でき,卵が詰まっているわけではなかった。その卵も無事産んでくれた。




今度は踏みつぶさず落ちていたので回収できた。結構大きい。産卵後は元通り配合飼料を爆食いしている。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
オス・メス
オス・メス難しいんですね。
イシガメの卵は初めてみました!
かねひら 2025/08/15(Fri)23:27:56 編集
Re:オス・メス
かねひらさん>

獣医師の誤診なのですが,微妙な差でもあり,自分も押すと思い込んでいたので,珍しくそれを詰めることはしませんでした(爆)レントゲン代をまけてくれるかも期待しましたが,それもありませんでした(泣)

この6年間の間全く卵を産まなかったくせに,いきなりなぜ生み出したかは謎ですが,とりあえず無採卵であることは間違いないので処分したいと思います。
【2025/08/16 00:16】
誤診
考えてみたら、亀をみてくれる獣医さんがいるんですね。
しかもイシガメはレアな患者さん?
かねひら 2025/08/17(Sun)14:11:20 編集
Re:誤診
かねひらさん>

病院によりけりです。爬虫類対応のところでないとだめですね~
ただ,爬虫類も見てくれるくらいでしたので,専門のところが良いのかもしれません。

とりあえずいつも通りの爆食野郎になりました(笑)
【2025/08/17 16:35】
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[08/17 かねひら]
[08/17 かねひら]
[08/15 かねひら]
[05/31 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/17 かねひら]
[05/13 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/09 かねひら]
[04/08 かねひら]
[04/07 かねひら]
[03/23 かねひら]
[01/26 かねひら]
[10/30 かねひら]
[10/29 かねひら]
[10/03 かねひら]
[09/30 かねひら]
[09/29 かねひら]
プロフィール
HN:
まっち
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]