忍者ブログ
7:30 起床。今日は仕事。犬の散歩に行き会社に行く。
8:30 出社。
13:00 クライアントの方と打ち合わせ。難航が予想されていたが意外とスムーズにいく。
14:30 退社。
15:00 帰宅。潮的にも宜しいので釣りに行くことにする。
15:30 釣具のポイ〇ト流〇店で蟹を買おうとするも1匹もいない。しょうがないので針を買う。その後ダイソーに移動し,ルアーなどを購入。
15:40 地場釣具店で蟹10匹購入。
16:15 HGに到着。歩く方に行く。
16:30 短波止で釣り開始。外側はノーリアクション。風が強く波も高いため,先端部は厳しいと思い,短波止の内側も試してみるも状況は良くない。
17:00 先端部方面に移動する。しかし風も強く厳しいので,中波止の内側で試してみる。一度HITしたがフックングしておらずLOST。
17:30 短波止に戻りへちる。ほぼノーリアクションだが,先端部に近づいたところで違和感発生し合わせを入れるとHIT。最初は先端部に向かい走り出したので,こちらも走る。その後沖目に進路変更したので,こちらも慎重にためを入れながら糸をケチケチ出す。数度やり取りをすると観念してタモを投入してGET。

[黒鯛(36㎝)]



最近逃げられてばかりなので良かった。しかしタモ入れ後に針は外れていたのでかかりは悪かった模様。テンションを緩めていればやはりLOSTしていたかもしれない。その後反対側を試すと,高活性で同じ場所に3回連続でHITもすべてLOST。4回目にHITするも小型のキビレ。型が小さいだけなのか,それともスズキなのかはよく分からない。

18:00 ルアーに変える。色々試すも完全に沈黙。
18:30 日没になり納竿。本日の釣果は黒鯛1匹/キビレ1匹。蟹もすべてなくなり活性も高かった。しかし今年は良型が今一つなのでそろそろ何とかしたい。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
クロダイ
よく釣れますね〜
クロダイ増えているとも聞きますが、コンスタントに釣られるのが凄いですね。なかなか手が届かず昔から憧れの魚でした。
かねひら 2024/10/03(Thu)05:54:10 編集
Re:クロダイ
かねひらさん>

黒鯛はどこにでもいる感じなので増えていると思います~
下水道の発達による水質改善が大きいのと,汚染に対しても耐性があるのでしょうね~
豊洲や墨田川でも釣れているようですので,私も東京に旅行に行くときはへちりんぐの道具を持っていくことになると思います(爆)

ただ安定して釣るためにはやはりその場所を熟知している必要があると思います。運転が嫌いなのと,新規開拓はリスクがあるため,近くて安定のHGに頼りきりです~

今年はまだ1号橋すら渡っていないので,そろそろ行こうかなと思っております~
【2024/10/05 00:04】
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/31 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/17 かねひら]
[05/13 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/09 かねひら]
[04/08 かねひら]
[04/07 かねひら]
[03/23 かねひら]
[01/26 かねひら]
[10/30 かねひら]
[10/29 かねひら]
[10/03 かねひら]
[09/30 かねひら]
[09/29 かねひら]
[08/29 かねひら]
[06/30 かねひら]
[06/27 かねひら]
プロフィール
HN:
まっち
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]