忍者ブログ
9:00 起床。休み2日目。今日は子供の学校的な行事があるので山登り等はいけない。

10:00 とてもいい天気。色々思案した挙句,たなご釣りに行くことにする。今日は風棘1点狙い。

10:30 ポイントに到着。昨年から開発が進み近隣は住宅地になるかと思っていたが,何と工業団地になる模様(爆)。田んぼはすべて潰されていた。しかし,水路は何とか開発されずに健在ではあったが,泥は堆積し,水草はなくなり,通水もほぼない。数年前から数は釣れなくなっているが,とりあえず姿を見て何とか風棘を数匹は釣れている場所でもあり,近場で風棘がまともに釣れる場所はもうここしかない状況。いつもの浅場の際を調べてみるももはや風棘の姿すら見えない状況であった。

11:00 しょうがないので暗渠の手前の深場を見てみる。10年以上前ならば,ここで止水浮き仕掛けでやると槍・油・金平などを中心に釣れていたが,5年ほど前からほぼ釣れなくなった。あまり期待していなかったが,深場の中央部を一流ししてみると黄身練りに執着する魚が数匹いた。HITまでは至らなかったが,暗渠の手前の沖目を見てみると,なんと大型の薔薇のオスが輪陣を張っている。どうもそこに二枚貝がいるのだろう。かなりの大型個体ではあるが,あまりにも魚影が少なすぎるのでほぼ無敵状態なのだろう。餌を落としてみるも,黄身練りは解凍直後なのでやはり口には合わない模様。しかし,ボスにつられて格下クラスが出てきたおかげで数匹はGETできた。しかし群れ的には10匹もいない感じ。

11:25 ようやくオスがHIT。

【薔薇】



群れ(ただの生き残り集団か)の2番手の個体。残念な色ではある。かなり大きい。11:40 ボスは相変わらず二枚貝周辺で輪陣を張っているが,流石にすれてしまいノーリアクションになる。手前側の二枚貝の殻がある付近にも数匹やってくるようなので,そちらを狙っていると,型は大きくないがオスがHIT。

【風棘】



もう無理かと思ったが,生き残っていた模様。ペアでいたので世代をつなぐつもりはあるようだが,環境的にとても厳しいかもしれない。

11:50 納竿。本日の釣果は薔薇3匹/風棘1匹/油1匹/オイカワ1匹。木役が達成でき,同じことが繰り返すことができてうれしいが,とても厳しい環境なので,来年は厳しそう。





油もこの水域ではおそらく5年以上前以来。最初に釣れたが,油がいれば一番先に喰いついてくるので,かなり数が少ないのだろう。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
きれいなカゼトゲですね〜
どこも厳しくて、まずいですね。
かねひら 2025/04/07(Mon)12:37:47 編集
Re:無題
かねひらさん>

毎年この時期に来ている定点観測の場所です~

10年ほど前は二枚貝の殻がゴロゴロしていたところですが,それすらほとんど見つからなくなりました。いつも何とか小集団が残っているはずの岸際では完全に姿を見かけなかったので,暗渠手前の深場を狙った次第です。薔薇は背中からの盛り上がり方がやや異常なので大陸薔薇でしょうね~

ここが無くなるともう私は近場で風棘が釣れる場所はすべて壊滅したことになります。
【2025/04/07 17:34】
無題
毎日なところですか?
かねひら 2025/04/08(Tue)21:06:35 編集
Re:無題
かねひらさん>

ウヰスキーな日々のところではありません(謎)。あそこも素晴らしかったですが,工事後に完全にダメになりました。そこから近くではあります。
【2025/04/09 01:12】
無題
なるほど、悲しいです。
かねひら 2025/04/09(Wed)21:20:24 編集
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/31 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/17 かねひら]
[05/13 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/09 かねひら]
[04/08 かねひら]
[04/07 かねひら]
[03/23 かねひら]
[01/26 かねひら]
[10/30 かねひら]
[10/29 かねひら]
[10/03 かねひら]
[09/30 かねひら]
[09/29 かねひら]
[08/29 かねひら]
[06/30 かねひら]
[06/27 かねひら]
プロフィール
HN:
まっち
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]