忍者ブログ
8:00 起床。今日は月曜なので休みだが,祝日のようで,小学校低学年児も家にいる。犬の散歩に行く。

10:00 しばらくうとうとしていたが,低学年児の自転車の練習に行くことになる。ついでに家族でハゼ釣りをすることにして準備する。
10:30 釣り具のポイ〇ト流団店でチャイナ虫30グラムを購入する。
11:00 目的地の練習場所に到着。ムツゴロウの撮影をするつもりでもあったが,コロニーはすでに満ち潮のために水没していた。かなり汗が噴き出るも,鬼教官の妻がいるので休ませてくれない(泣)
13:00 練習終了。ランチに行く。狙いの店のしみずは定休日なので,すぐ近くの和食の店である宏に行く。暑くてたまらないのでスーパードライを頼む。
14:30 今日の目的の波止に到着。ハゼ狙いで,私はダイソールアーロッドにキスのチョイ投げ使用の仕掛けで沖目を探り,妻には落とし込みの3.9mの竿で,届く範囲を2B×2のガン玉をかませてへちってもらう。かなり潮が満ちており,条件は厳しいが,できハゼを中心に釣れては来る。しかし,妻の仕掛けが当たりで,いろいろ釣れてくる。

【ハゼクチ】



【マハゼ】



尾びれを見れば小さい個体も間違えようがない。落とし込み竿の先端部の柔らかい穂先が食い込み的にハゼ釣りに適しているようだった。

16:00 暑くて活性も下がったので納竿。本日の釣果はマハゼ約30匹/ハゼクチ2匹/スズキ4匹。スズキはセイゴクラスだが,かなり岸際に寄ってきている感じだった。ほぼ妻の釣果でとても喜んでくれたのでまあよかった。帰宅後はてんぷらにして食べる。とてもふっくらしていて大変美味。次はあ潮位を見てしっかり攻めてみたい。



拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
良いお店をご存じですね。
私はさっぱり・・・
いつの間にかハゼクチの時期ですね。情報ありがとうございます。
かねひら 2025/09/17(Wed)23:58:27 編集
Re:無題
かねひらさん>
いい店を知っているというよりも,いつも同じ道ばかり通っているので,気になるところに行っているだけのような気もします(爆)

ハゼクチは前回と同じ場所の波止なのですが,その波止の反対側の場所では初めて釣れました。干潮になると干上がってしまうところなので,船道上に居座っているような気がします。
大型も狙えると思いますが,寒い時期の釣りは辛いのと,そろそろ山登りの時期ですからね~
ハゼはやはり旨いのでもう一度試してみたいと思います~
【2025/09/18 03:47】
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 17 18 19 20
21 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[09/17 かねひら]
[08/17 かねひら]
[08/17 かねひら]
[08/15 かねひら]
[05/31 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/17 かねひら]
[05/13 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/09 かねひら]
[04/08 かねひら]
[04/07 かねひら]
[03/23 かねひら]
[01/26 かねひら]
[10/30 かねひら]
[10/29 かねひら]
[10/03 かねひら]
[09/30 かねひら]
プロフィール
HN:
まっち
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]