忍者ブログ
8:00 今日は休み。早起きする。
8:30 釣りに行くことにする。タモ枠が壊れたので,別のタモ枠に網を付け替える。付け替えるのに時間を浪費する。
9:20 ようやく出発。地場釣具本店で蟹10匹とチャイナ虫20g購入。今日はへち→ラーメン→たなご→ハゼのつもり。
10:10 HGに到着。釣り人はそれなりにいる。大潮の満潮からの下げ潮だが,潮位が高くあまり動いていない。ゆっくり準備してから中波止からへちる。盆明けからほぼ沈黙していたのであまり期待しておらず,また,海もかなりスケスケなのでどうかなと思っていたが,3投目でいきなりアタリ。直後にばらす。その後もアタリがあるので,活性は高い。
10:40 先端部に近づきつつあるが,あまり潮は流れていない。丁寧に落とし込むと,着底前に違和感発生し聞きながらの合わせを入れるとHIT。とにかく内に潜らせないように心掛け,糸を出すのを我慢する。外に走ってくれたので少し糸を出しやり取りして息を吸わせると観念した模様。潮位も高いので苦手のタモ入れもスムーズだった。

【黒鯛(47㎝)】





久々のHGでの良型。例年の傾向通り荒食いの季節に入った模様。しばらくは楽しめそう。その後も何度かばらすも,もう一枚追加する。

【黒鯛(37㎝)】



かなりの引きごたえだった。息を吸わせても何度も抵抗した。やはり30後半が一番やり取りが面白い。リリースする。

12:10 納竿する。本日の釣果は黒鯛2匹/スズキ1匹。ラーメンを食べに行く。

13:00 狙いの店は行列ができており断念し,2番手の目的の店に行く。



初めて来た。魚市場が隣にある。こんなところに魚市場があるのも初めて知った。それなりの値段なのでラーメンを頼む。



800円でやや高め。紅生姜が欲しかったが,見当たらなかったと思いきや,生姜と書かれていた容器に入っていた模様で悔やまれる。スープがかなり独特で旨かった。

14:10 たなご釣りの場所に到着。薔薇狙いだが,小さい当たりを拾っても細長い極小のオイカワかモツゴのみ。下流側を探ろうと思うも,草の繁殖と,水害の影響で近寄ることすら厳しそうなのであきらめる。南側の川の様子を見ると,大きなブラックバスも複数確認できたのでやはり状況は厳しいか。早めに戦意喪失する。帰宅途中に行きたかった場所による。

【天水湖】



前から存在は知っていたがとても入りにくくて寄りにくい場所。水は飲めない模様だった。魚は細長いものが少々いた。


15:30 ハゼ釣りはやめることにする。実家に立ち寄る。

16:30 スーパードライを購入し帰宅。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 17 18 19 20
21 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[09/17 かねひら]
[08/17 かねひら]
[08/17 かねひら]
[08/15 かねひら]
[05/31 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/17 かねひら]
[05/13 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/09 かねひら]
[04/08 かねひら]
[04/07 かねひら]
[03/23 かねひら]
[01/26 かねひら]
[10/30 かねひら]
[10/29 かねひら]
[10/03 かねひら]
[09/30 かねひら]
プロフィール
HN:
まっち
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]