12:00 起床。今日は休み。
14:00 ようやくやる気が出てきて黄身練りなどを冷凍庫から出してみる。
14:30 釣りに行くことにする。グルテン餌がないので大〇釣具店に行くことにする。到着してグルテン5を買おうとするも,店主が熱心に初心者の中学生らしき子どもにレクチャーをしていたのでしばらく待つ。中学生はきちんと店主に礼を述べていた。店主もちゃんと初心者の中学生に合わせた装備を買わせていたのでちょっとうれしかった。そして,何故か430円と書いてあったグルテン5を400円で売ってくれた(爆)。お互いに何も言わなかったが,少々私を待たせたので値引いてくれたのだろう。やはり日本人は素晴らしい。
初心者の中学生にも店の外で声をかけたところ,近くの湖に釣りに行くそうで,小魚でもなんでも釣れればいいということだったので,一番得意な所でもあるが(謎),2.7mの竿を購入していたので,へち際は厳しそうであるため,釣ってはいけない魚がいる場所から離れている(謎)有望な近場を教えてあげたところこれまた礼を言われたので素晴らしかった。
15:00 ちょっと近くの湧水池に到着。なぜか人が多い。ミツクリセイベイ狙いで叩くもノーリアクション。しかし,イチモロコが目に入るので,タナゴ仕掛けで狙ってみるやはり釣れてくる。深場に大型もいるようだが,水深があるところなので,老眼にはきつすぎる。止む無く,止水浮き仕掛けに変えたりするも親ウキをひったくるようなあたりは中々ないのであまり数は伸びなかったが久々にイチモロコのアタリを感じられたので有意義であった。
【イチモロコ】
オスも数匹釣れたが婚姻色は全開ではなかった。例年通りの胡麻模様集団であった。ここでもタナゴ狙いの中学生がいたので,場所を譲り釣り方やタナゴと細長い魚の見分けたかなどを多少指南する。
16:30 やや移動してミツクリセイベイを狙うも反応はない。しかし,しつこい細長い魚が必要にサシ虫君を狙ってくるので十分に食い込ませてから合わせるとHIT。
【ムギツク】

唇が厚いのでちゃんと針掛かりさせる必要がある。ミツクリセイベイもいると思うのだが,ここもアナカリスがなぜか激減して,水際に水草が無い状態なのでミツクリセイベイもそんなところにいなくなっているので難しい。しかし,あれほど密生していたアナカリスが激減するのは腑に落ちない。実験的に何か薬品がまかれているのだろうか?
17:30 別のポイントを見て回るがとても駄目なのでここで納竿。本日の釣果はイチモロコ約15匹/イトモロコ約10匹/ムギツク1匹/カワムツ2匹。
14:00 ようやくやる気が出てきて黄身練りなどを冷凍庫から出してみる。
14:30 釣りに行くことにする。グルテン餌がないので大〇釣具店に行くことにする。到着してグルテン5を買おうとするも,店主が熱心に初心者の中学生らしき子どもにレクチャーをしていたのでしばらく待つ。中学生はきちんと店主に礼を述べていた。店主もちゃんと初心者の中学生に合わせた装備を買わせていたのでちょっとうれしかった。そして,何故か430円と書いてあったグルテン5を400円で売ってくれた(爆)。お互いに何も言わなかったが,少々私を待たせたので値引いてくれたのだろう。やはり日本人は素晴らしい。
初心者の中学生にも店の外で声をかけたところ,近くの湖に釣りに行くそうで,小魚でもなんでも釣れればいいということだったので,一番得意な所でもあるが(謎),2.7mの竿を購入していたので,へち際は厳しそうであるため,釣ってはいけない魚がいる場所から離れている(謎)有望な近場を教えてあげたところこれまた礼を言われたので素晴らしかった。
15:00 ちょっと近くの湧水池に到着。なぜか人が多い。ミツクリセイベイ狙いで叩くもノーリアクション。しかし,イチモロコが目に入るので,タナゴ仕掛けで狙ってみるやはり釣れてくる。深場に大型もいるようだが,水深があるところなので,老眼にはきつすぎる。止む無く,止水浮き仕掛けに変えたりするも親ウキをひったくるようなあたりは中々ないのであまり数は伸びなかったが久々にイチモロコのアタリを感じられたので有意義であった。
【イチモロコ】
オスも数匹釣れたが婚姻色は全開ではなかった。例年通りの胡麻模様集団であった。ここでもタナゴ狙いの中学生がいたので,場所を譲り釣り方やタナゴと細長い魚の見分けたかなどを多少指南する。
16:30 やや移動してミツクリセイベイを狙うも反応はない。しかし,しつこい細長い魚が必要にサシ虫君を狙ってくるので十分に食い込ませてから合わせるとHIT。
【ムギツク】
唇が厚いのでちゃんと針掛かりさせる必要がある。ミツクリセイベイもいると思うのだが,ここもアナカリスがなぜか激減して,水際に水草が無い状態なのでミツクリセイベイもそんなところにいなくなっているので難しい。しかし,あれほど密生していたアナカリスが激減するのは腑に落ちない。実験的に何か薬品がまかれているのだろうか?
17:30 別のポイントを見て回るがとても駄目なのでここで納竿。本日の釣果はイチモロコ約15匹/イトモロコ約10匹/ムギツク1匹/カワムツ2匹。
PR
この記事にコメントする
Re:こもそばえ
かねひらさん>
ここも水草が急激に減少して魚は減っていると思います~
渡り鳥も明らかに数が少なかったです。餌が少ないからでしょうね~
新しくできた韃靼な店(謎)の周りは水草等ありますし,そこでミツクリセイベイを狙ったのですが,全く釣れず何とかこもそを確保した次第です~
こもそは警戒心が強いのですが,ここの個体は偶に必要にアタックしてくるものもいるので意外と釣れます!
ここも水草が急激に減少して魚は減っていると思います~
渡り鳥も明らかに数が少なかったです。餌が少ないからでしょうね~
新しくできた韃靼な店(謎)の周りは水草等ありますし,そこでミツクリセイベイを狙ったのですが,全く釣れず何とかこもそを確保した次第です~
こもそは警戒心が強いのですが,ここの個体は偶に必要にアタックしてくるものもいるので意外と釣れます!
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[05/31 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/17 かねひら]
[05/13 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/09 かねひら]
[04/08 かねひら]
[04/07 かねひら]
[03/23 かねひら]
[01/26 かねひら]
[10/30 かねひら]
[10/29 かねひら]
[10/03 かねひら]
[09/30 かねひら]
[09/29 かねひら]
[08/29 かねひら]
[06/30 かねひら]
[06/27 かねひら]
最新記事
(06/30)
(05/26)
(05/19)
(05/18)
(05/13)
(05/06)
(05/04)
(05/03)
(04/30)
(04/29)
(04/14)
(04/06)
(04/05)
(04/01)
(03/31)
(03/18)
(03/17)
(03/10)
(03/02)
(02/23)
(02/17)
(02/13)
(02/12)
(02/07)
(01/27)
プロフィール
HN:
まっち
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析