忍者ブログ

10:00 起床。早めに寝たのだが,中々目覚めが悪い。World Tanks Blitzをとりあえずやる。

11:00 妻と乳飲み子と郷土のデパートに行く。7階のレストランでランチ。まずくはないが,値段の中に場所代が入っていると考えるとあえてこの金額で食べる価値もない。乳飲み子を屋上で遊ばせる。しかし,母親が地下二階に行ったのにしばらくすると気付いて泣き出し,地下二階に連れていく。

13:30 自宅に到着。隣の家の排水溝の水がうちの庭に侵入しているので,苦情を述べに行く。隣の家はリフォーム業者なので,話をするとすぐに動いてくれた。

14:00 釣りに行くことにする。今日は出発する時間は遅いがちょっと遠くに行く。道中で3番目のムスコがこの前のどぜう採集の際に紛失した熱帯魚用のネットを購入し現地に向かう。

15:15 【BIGせぼっちポイント】に到着。この時期特有の飼料臭がする。水も濁りがあり,大型の鯉もそれなりにいる。特にオイカワの活性が高いようで,水面で何かを捕食している。とりあえず対岸の沖合を止水浮き仕掛けで叩くと,槍がHIT。

【槍(オス)】



色は抜け気味。しかし,槍はあまり釣れず,オイカワや鮒,そして招かざる移入種の大型のワカタが釣れてくる。ワカタは型も大きく,逃げ回るので,場が荒らされてしまう。30㎝クラスの大型のワタカも釣れたので撮影しようとするも暴れまわり,たなご針も自分でハリスから折り逃げていく。迷惑極まりない。

15:35 沖目に辟易したので,流れが緩い中間部を叩くと,鈍い反応があり,アワセを入れるとHIT。かなり軽かったが,何とここでは初めての個体だった。

【風棘(オス)】

 



この場所の上流で釣れたことはあるが,ここは汚いところなので,意外であった。上流から流されてきたのだろう。と言う訳で,この場所は中九州在来たなごすべてが釣れる場所であることをこの場所に通うこと苦節11年目にしてようやく確認。場所としては,近くの湖もあるのだが,ピンポイントとしては,ここが初めてである。その後,薔薇仕様の仕掛けに変えてへち際を叩くも,ほぼ活性なし,良型の槍を何とか仕留める。

【槍(オス)】



久々にいい写真が撮れた。せぼっちはとうとう釣れなかった。ふと考えてみるとこの地域でせぼっちを1年くらい釣っていない。ちょっと危機感を感じたので,移動してせぼっちを狙う。

17:00 ポイントに到着。この地域で初めて見つけた場所であり思い入れのあるポイントである。ここは深くてやり辛いところであるが,良型のせぼっちが釣れていたところなので,叩いてみる。しかし,魚影は薄く,アタリも少なく,苦しい状態。しかも,流れも今日は無く相当厳しい。タナを変え色々試してみるも効果なし。何とか槍を1匹仕留めただけで終わる。

【槍(メス)】

 

釣れれば大型なのだが,その数は年々減ってきている。そういえば二枚貝の殻が以前はこの辺りは多数みられたのが,今日は一枚も見なかった。これもやばいことかもしれない。

【鮒(約23㎝)】



比較的浅場でHITし,とても小さなアタリだった。撒餌がここでは効果はあるかもしれないが,鯉鮒がやってくることがネックである。大きさの割に尾鰭の基部の部分が太いのがこの地域の鮒の特色ではないのかなと勝手に思っている。

17:45 撤収。帰路につく。

18:00 帰路の途中でちょっと様子を見てみる。何度か来たことがあるところだが,相変わらずダメな感じ。しかし,その中で1本だけ良質の水が流れており,水深もそれなりにある支流を見つける。原付を降りてポイントを確認すると,魚影が濃い。止水浮き仕掛けで叩くと,良型のオイカワが次々にHIT。それはそれで面白いので続けていると,オイカワがHITしたのち,痛恨の根掛。そして仕掛けをLOSTしたのでここで納竿。本日の釣果は槍約20匹/風棘1匹/鮒2匹/オイカワ約15匹/ワタカ3匹/イトモロコ3匹。

18:55 スーパードライを購入し自宅に到着。

拍手[0回]

PR

0:30 業務終了後,会社の人と飲み会に行く。

6:00 飲み会終了後,近くの湖に散歩に行く。ぶらタ〇りな場所の鮎も確認したが,数は少なかった。

9:00 自宅に到着。とりあえず寝る。

15:00 起床。釣具のポ〇ント流団店に行き黄身練りポンプを購入。

17:00 釣りに行く。【等差数列】に到着後,竿を忘れたことに気付きまた取りに帰る。

17:30 再び【等差数列】に到着。流れも前回よりも緩やかになっており釣りやすい。魚影も多くなっている。もちろん,せぼっちの姿は全く見えないので,ストラクチャーを一つずつ叩いていく。意外と活性も高く,しかもオスばかりだった。

【せぼっち(オス)】









17:45 少しずつ上流に向かっていくと,一番の実績があるストラクチャー周りに到着。ごみのペットボトルと際との間に餌を落とすと,良型がHIT。

【せぼっち(約9㎝)】




 

久々に良い型のオスが釣れた。満足したのと,ヒトスジシマガの気配を感じたので,吸血される前に記念撮影をして納竿。

18:00 本日の釣果はせぼっち5匹/イトモロコ1匹/タモロコ1匹。

18:15 自宅に到着。

拍手[0回]


10:30 起床。

13:20 どじょうの生息を確認しに行こうとして子らを連れて出かける。

13:45 【船場花屋】に到着し,ざるそばを頼む。


15:00 【大好きな場所】に到着。きょうはどぜうねらいなので,子らも川に入れて砂底を網で掬わせる。ヤゴやヌマエビはとれるが本命の個体は難しい。しばらくすると網に穴が開いていることに気付く。どうしようもないのでそのまま続ける。

15:30 ようやくまどぜうの確保に成功する。

【まどぜう】



網の不良もあり結局1個体しか掬えなかった。やまとしまどぜうも多い場所なのだが今日は全く発見できなかった。その後,砂が堆積し流れが緩やかなところを発見しそこで1個体確保できたので,まどじょうと思いそのままバケツに入れていたが,ふと様子を見ると口の吸盤でバケツに張り付いていたので,確認したところ驚愕の個体であった。


拍手[0回]

本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。

拍手[0回]

本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。

拍手[0回]

本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。

拍手[0回]

本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。

拍手[0回]

本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。

拍手[0回]

本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。

拍手[0回]

本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。

拍手[0回]

本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。

拍手[0回]

本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。

拍手[0回]

本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。

拍手[0回]

本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。

拍手[0回]

本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。

拍手[0回]

本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。

拍手[0回]

本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。

拍手[0回]

本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。

拍手[0回]

本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。

拍手[0回]

本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。

拍手[0回]

本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。

拍手[0回]

本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。

拍手[0回]

本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。

拍手[0回]


9:00 起床。忙しい時期だが何故か仕事も楽(爆)。漫画などを読みまったりする。

10:30 釣りに行くことにする。

11:00 目的地に到着。今日は鮒狙い。一投げ目から魚信があり合わせを入れると鮒ではないが嬉しい個体がHIT。

【モツゴ君】



懐かしくて嬉しい。その後もパタパタと釣れたので,10匹釣れたら持ち帰りから揚げにでもするかと思っているとその後はタカハヤのみ。しかし,ミツクリセイベイという天敵がいながら生き残っているので安心した。

11:30 鮒は全く釣れない。ふと周りを見ると定位置な方々を確認。

【カワウ】




今日は3匹いたが,止まる場所も決まっている模様。昼ごろから狩りをしだした。

【青鷺(近い)】



だるまさんがころんだ状態で近づいてくる。



近すぎる。しかし目は悪いのか,知恵があるのかバケツの中のモツゴ君までは襲うことがなかった。その後ミツクリセイベイを狙うも全く姿を見せず怪しいところを叩いてもノーリアクション。気温も低く,昨日も小型個体が多かったので,世代交代の時期なのかもしれない。その間隙を縫ってタカハヤやモツゴが増えているのかもしれない。


12:40 納竿。本日の釣果はモツゴ3匹/タカハヤ約10匹。あまり釣れなかったが満足した。

 

13:00 【ラーメン白川】というところでランチ。480円で安い。しかも中九州系のラーメンながら替え玉もできる。味は悪くなかったが,腹には悪いようだ。夜に正露丸を飲む羽目になる。

14:00 帰宅後仕事に行く。


22:00 仕事が終わり帰宅。ビールを飲む。

拍手[0回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[08/17 かねひら]
[08/17 かねひら]
[08/15 かねひら]
[05/31 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/17 かねひら]
[05/13 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/09 かねひら]
[04/08 かねひら]
[04/07 かねひら]
[03/23 かねひら]
[01/26 かねひら]
[10/30 かねひら]
[10/29 かねひら]
[10/03 かねひら]
[09/30 かねひら]
[09/29 かねひら]
プロフィール
HN:
まっち
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]