忍者ブログ
 
 労基による改善命令により,何と就職して初めての3連休を伴う春休み(爆)。確実に休みなので,家族と出かけることにする。

7:00 起床。熊本駅に行く。

8:00 到着し列車に乗る。

【いざぶろう/しんぺい】








中々レトロな感じで良い。しかし在来線の車両をマイナーチェンジしただけのような気もする。車内に売店はないが,客室乗務員の人が車内販売などもしていた。スーパードライも売っていたが280円なので我慢した(爆)。

10:00 人吉駅に到着。交通手段はないので何をするか迷うも,すぐ近くに子供向けの鉄道博物館のようなものがあるのでそこに行く。ミニSLのようなものがあるので乗ってみたり,館内にヤマセミやカワセミの写真があったので見入ったりする。

11:00 子らが腹が減ったと言い出すので,ランチに行く。うなぎを食いたいと言ってきかないので連れていく。歩いてそれなりの距離だったが,意外にも店が多い。本当に自分の子供のころのような個人商店が多く,シャッターで閉じている店も目立たなかった。とてもいい感じの町。観光業でそれなりの資本投下があるような気もした。

11:20 ランチの店に到着。

 
 



 


12:00 うなぎ店を後にして,球磨川下りの場所を目指す。

12:30 球磨川下りの場所に到着。対岸には城跡。良い感じの崖があり,ヤマセミの出現を待つも全く姿を見せず。

13:00 温泉に行く。建物自体が文化財指定を受けているとのこと。

 

客は皆無。室内風情があってよいが,好みもあるのだろう。

14:00 駅に到着し,ビールなどを購入し列車を待つ。

14:20 列車がバックしたまま構内に入ってくる。

【SL人吉】













【すれ違った観光列車】





SLの車内はかなりいい感じだった。車内に売店もあり,特別なビールも売っていたが,値段は小瓶レベルで600円オーバー。高すぎる。しかしついつい買ってしまい飲みすぎる。乗っている分は心地よいが沿線の方々はやはり煙に苦しんでいる模様。



環境的にはかなり問題があるのかもしれない。


17:00 熊本駅に到着。

18:00 自宅に帰宅。爆睡。 





   
   

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/31 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/17 かねひら]
[05/13 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/09 かねひら]
[04/08 かねひら]
[04/07 かねひら]
[03/23 かねひら]
[01/26 かねひら]
[10/30 かねひら]
[10/29 かねひら]
[10/03 かねひら]
[09/30 かねひら]
[09/29 かねひら]
[08/29 かねひら]
[06/30 かねひら]
[06/27 かねひら]
プロフィール
HN:
まっち
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]