5:00 咳に苦しみまともに眠れず,起床。
5:45 準備して出発。餌は冷凍オキアミとパワーイソメ。近くの波止を目指す。
5:55 西の空に輝く満月があまりにも綺麗なので,信号停車中にデジイチで撮影しようとするも,SDカードが入っていないことに気付く(爆)。内蔵メモリーもない量産型なので,手詰まり状態。
6:25 現地到着。釣り人は皆無。気温も高く,風もなく,海も濁りがあり良い感じ。最先端部からへちる。
9:30 シモフリシマハゼが2匹釣れたのみで黒鯛のアタリは皆無。心が折れて,納竿とする。
10:10 自宅到着。ムスメがインフルかもしれないと言うことで,病院に連れていく。
10:35 意外と病院は混んでおらず,診察室へ。インフルの検査の時に,鼻に検査の綿棒を入れるとのことだった。鼻水が出れば入れる必要がないということで,ムスメに鼻をかませるが,勢い余り鼻血を出すムスメ(笑)。しばらく笑いが止まらない。ムスメも血が止まらない(爆)。インフルの検査は陰性だった。看護師さんは余計なことをいい,手間をとらせてしまっていたので,一生懸命こちらの様子を伺っていた。確かに,怒る親もいるかもしれないが,ムスメらしさが垣間見えたので,嬉しかった。
11:15 会計の際に,金が足りないことに気付く。一旦帰宅して,金を取りに行く。ムスメを置いて,犬を連れて歩いて病院に向かう。途中でジュウシマツなポイントで撮影する。よそ見していてイマイチだった。
12:00 病院でお会計をして,折角なので,犬と共に,湖を探索することにする。野鳥撮影を試みるが,あまり姿を見せなかった。
ヒドリガモ:水際に人の姿をみると寄ってきます。一時期よりも数は減っているので,そろそろ北に帰ると思われます。

バン:いつもの場所にいました。足の指には水かきが付いていないことを初めて知りました。
また,残念な状況も見てしまいました。
凄い繁殖力です。陸地化してしまう勢いです。手の施しようもないような気がしてきました。
12:30 あそこで凄いのを見つける。しばらく見入る。明日の朝叩きに行くことを決意する(謎)
13:00 水路の下に梯子をおろしている高齢者を発見する。ニコンの良いコンデジを手にしている。話を聞くと,最近ブルーギルが増えてきているので,撮影したいようで,昨日は防水のカメラを持ってきたが,すぐに逃げてしまうので,上手く行かないということでした。いやいやそこにいるのはブルーギルではなくて,ナイルティラピアだと説明したが,例によって耳が遠いようで,話が通じない。さらに,梯子をそのまま放置していこうとしたので,近くの家の住人と共に,子供が悪戯をするので,危ないということで説得をする。5年ほど前から増えてきているので,何とかしたいと言っていましたが,いやいや,10年以上前からここに定着していると言っても知らんぷりし,もっと下流に行けばさらにいっぱいいるところもあると話しても耳が遠いので,聞き取れないようでした。時間の無駄でした。
13:45 ようやく帰宅。ムスコの幼稚園のお迎えに行くように指令を受ける。
14:10 迎えに行き,帰宅。携帯の料金が高いので,携帯屋に行って確認して来いと言われる。
14:30 携帯屋に確認に窓口に行く。懇切丁寧に説明してもらい,納得して店をでる。
15:00 あの場所を叩く。しかし,強風で釣りにならず,すぐに納竿し帰宅する。
15:30 会社に行く準備をする。
16:00 会社に向かう。途中で腹が減ったので,飯をくらう。
16:45 会社に到着。黙々と仕事をする。
20:30 とりあえず,やることは終わったので,退社。帰路に,中古釣具店に寄って帰る。目ぼしいものなし。
21:30 自宅に到着。まだ咳が止まらない。どうも処方してもらった薬は,会社で間違えてごみと一緒に捨ててしまった模様。
5:45 準備して出発。餌は冷凍オキアミとパワーイソメ。近くの波止を目指す。
5:55 西の空に輝く満月があまりにも綺麗なので,信号停車中にデジイチで撮影しようとするも,SDカードが入っていないことに気付く(爆)。内蔵メモリーもない量産型なので,手詰まり状態。
6:25 現地到着。釣り人は皆無。気温も高く,風もなく,海も濁りがあり良い感じ。最先端部からへちる。
9:30 シモフリシマハゼが2匹釣れたのみで黒鯛のアタリは皆無。心が折れて,納竿とする。
10:10 自宅到着。ムスメがインフルかもしれないと言うことで,病院に連れていく。
10:35 意外と病院は混んでおらず,診察室へ。インフルの検査の時に,鼻に検査の綿棒を入れるとのことだった。鼻水が出れば入れる必要がないということで,ムスメに鼻をかませるが,勢い余り鼻血を出すムスメ(笑)。しばらく笑いが止まらない。ムスメも血が止まらない(爆)。インフルの検査は陰性だった。看護師さんは余計なことをいい,手間をとらせてしまっていたので,一生懸命こちらの様子を伺っていた。確かに,怒る親もいるかもしれないが,ムスメらしさが垣間見えたので,嬉しかった。
11:15 会計の際に,金が足りないことに気付く。一旦帰宅して,金を取りに行く。ムスメを置いて,犬を連れて歩いて病院に向かう。途中でジュウシマツなポイントで撮影する。よそ見していてイマイチだった。
12:00 病院でお会計をして,折角なので,犬と共に,湖を探索することにする。野鳥撮影を試みるが,あまり姿を見せなかった。
ヒドリガモ:水際に人の姿をみると寄ってきます。一時期よりも数は減っているので,そろそろ北に帰ると思われます。
バン:いつもの場所にいました。足の指には水かきが付いていないことを初めて知りました。
また,残念な状況も見てしまいました。
凄い繁殖力です。陸地化してしまう勢いです。手の施しようもないような気がしてきました。
12:30 あそこで凄いのを見つける。しばらく見入る。明日の朝叩きに行くことを決意する(謎)
13:00 水路の下に梯子をおろしている高齢者を発見する。ニコンの良いコンデジを手にしている。話を聞くと,最近ブルーギルが増えてきているので,撮影したいようで,昨日は防水のカメラを持ってきたが,すぐに逃げてしまうので,上手く行かないということでした。いやいやそこにいるのはブルーギルではなくて,ナイルティラピアだと説明したが,例によって耳が遠いようで,話が通じない。さらに,梯子をそのまま放置していこうとしたので,近くの家の住人と共に,子供が悪戯をするので,危ないということで説得をする。5年ほど前から増えてきているので,何とかしたいと言っていましたが,いやいや,10年以上前からここに定着していると言っても知らんぷりし,もっと下流に行けばさらにいっぱいいるところもあると話しても耳が遠いので,聞き取れないようでした。時間の無駄でした。
13:45 ようやく帰宅。ムスコの幼稚園のお迎えに行くように指令を受ける。
14:10 迎えに行き,帰宅。携帯の料金が高いので,携帯屋に行って確認して来いと言われる。
14:30 携帯屋に確認に窓口に行く。懇切丁寧に説明してもらい,納得して店をでる。
15:00 あの場所を叩く。しかし,強風で釣りにならず,すぐに納竿し帰宅する。
15:30 会社に行く準備をする。
16:00 会社に向かう。途中で腹が減ったので,飯をくらう。
16:45 会社に到着。黙々と仕事をする。
20:30 とりあえず,やることは終わったので,退社。帰路に,中古釣具店に寄って帰る。目ぼしいものなし。
21:30 自宅に到着。まだ咳が止まらない。どうも処方してもらった薬は,会社で間違えてごみと一緒に捨ててしまった模様。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[05/31 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/17 かねひら]
[05/13 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/09 かねひら]
[04/08 かねひら]
[04/07 かねひら]
[03/23 かねひら]
[01/26 かねひら]
[10/30 かねひら]
[10/29 かねひら]
[10/03 かねひら]
[09/30 かねひら]
[09/29 かねひら]
[08/29 かねひら]
[06/30 かねひら]
[06/27 かねひら]
最新記事
(06/30)
(05/26)
(05/19)
(05/18)
(05/13)
(05/06)
(05/04)
(05/03)
(04/30)
(04/29)
(04/14)
(04/06)
(04/05)
(04/01)
(03/31)
(03/18)
(03/17)
(03/10)
(03/02)
(02/23)
(02/17)
(02/13)
(02/12)
(02/07)
(01/27)
プロフィール
HN:
まっち
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析