忍者ブログ
とうとう大型連休が始まりました。今日は,妻と子どもたちがイベントに参加するので,私も参加するつもりでしたが,ムスコが余り行きたくないと言い出したのと,自分も全く手伝おうとしないので,送迎だけすればいいということで,妻と下の子どもたちを送って行ってから,ムスコと釣りに行くことにしました。折角なので,色々探索してみます。中々良い場所を探しますが,車とムスコ連れなので,今日は探りませんでした。ムスコも早く釣らせろと煩いので,【BIGせぼっちポイント】に昼ごろ到着しました。この前来た時よりもドブ臭さはなくなっています。しかし,止水と化しており,この前と状況は違います。とりあえず,ムスコの釣りのサポートをしますが,どうも水面直下の浅場が気になります。ムスコの竿の黄身練りを見ながら,良く見てみると,何とバラが湧いています。以前から生息は確認していましたが,湧いているのは見るのは初めてです。鯉鮒の乗っこみが終わり,止水化しているのもこの場所ではごく稀ですが,このタイミングだけで湧いているのかもしれません。何としても釣りたいところですが,黄身練りつけ+魚の針はずしで,満足に釣れず,妻から迎えに来るように言われたので,記念撮影して納竿です。



R0031683.JPG

バラも満足に釣れませんでしたが,せぼっちもまともに釣れませんでした。幸いにもあと8連休なので,近いうちに叩きに来たいと思います。その後,妻と子どもを迎えに行き,毎年この時期に訪れている場所に行きました。車の中で,イベント参加組は眠ってしまったので,ムスコと鮒を狙います。相変わらず,単調な場所で,まともに探れる場所は少ないですが,何とか岸際に藻穴を発見したので,そこをピンポイントで狙うと,良型の鮒が釣れました。


R0031694.JPG



数は釣れませんでしたが,型が良かったので,満足できました。さらにムスコが他の魚を釣りたいと言い出したので,場所移動します。少し移動してオイカワを狙います。数年ぶりに竿出しするところですが,何と一投目から明確なアタリがあり,本命がHITです。



R0031696.JPG


オスのオイカワです。婚姻色は今二つですが,意外にも高活性なので,短時間で楽しめたので納竿です。


R0031698.JPG


R0031700.JPG



R0031710.JPG

本日の釣果はヤリタナゴ約20匹/せぼっち1匹/バラタナゴ3匹/オイカワ6匹/イトモロコ5匹/ギンブナ4匹でした。休みがまだ8日休みがあるので,楽しみです。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/31 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/17 かねひら]
[05/13 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/09 かねひら]
[04/08 かねひら]
[04/07 かねひら]
[03/23 かねひら]
[01/26 かねひら]
[10/30 かねひら]
[10/29 かねひら]
[10/03 かねひら]
[09/30 かねひら]
[09/29 かねひら]
[08/29 かねひら]
[06/30 かねひら]
[06/27 かねひら]
プロフィール
HN:
まっち
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]