7:00 起床。子らがおこしに来る。暇だからどこか連れて行けと煩いが,疲れているので,寝る。
9:30 妻が病院に行ったので,起きる。子らに近くの湖にでも行くかと話をすると,珍しく喜んで皆行くと言う。
10:00 湖に到着。ざうさんな所で水遊びをさせる。全員ライフジャケットも着せているので,勝手に遊ばせる。
【いつもの流れ】
【移動したどんこ舟(大雨の影響か)】
【ミツクリセイベイ(移入種)な所にいたよその方(外来種)】
【ざうさん滑り台で遊ぶ人々】
ざうさんなところでは,鮎・オイカワ・ナイル・カワムツ・クロダハゼを確認。鮎はかなりの良型が複数確認できた。
11:00 もう満足したようなので,帰宅。
11:30 家族でラーメンを食べに行く。近くの店だが,意外と旨かった。
12:00 帰宅後,へちりに行くことにする。真夏の炎天下で,下げ潮一本勝負になるが,仕方がない。
12:10 釣り具のポ○ント流団店に到着。しかし,財布を忘れてきたことに気付く。実家に電話をして,金を借りる(爆)。
12:35 釣具屋に戻り,青虫君20g購入。
13:15 ようやくいつもの波止に到着。ちょうど投げ釣りの人も始めようとしているところで,昨日は夜釣りでチヌを4匹あげている人がいたとのことだった。
13:25 予想より,かなり潮が引いている。1時間ほど来るのが遅かった模様。しかし,いきなり本命がHIT。
【黒鯛(金平級)】
かなり湧いている感じ。さらに直後にまたHIT。
【キビレ(金平級)】
どうも固まっているところがあり,そこを集中的に攻めると,次々に釣れる。今日はキビレが多かった。
【黒鯛(せぼっち級)】
【キビレ(本日の最大級:18㎝(爆)】
15:00 ほぼド干潮だが,やや水深があるところや波止のえぐれなどにスライドしてエサを投入するとアタリがあり,魚が上がってくるので,ヒイラギやウロハゼが混じるも釣れ続ける。
16:30 遠くから雨雲が近づき,良く見ると雷も落ちている。突然風が強くなり,荒れ模様になってきたので,納竿とする。
本日の釣果はキビレ約30匹/黒鯛約15匹/ヒイラギ約20匹/ウロハゼ3匹。炎天下の中の釣りだったが,活性も高かった。もう少し水深があれば,型も良かったと思われるが,収穫はあった。
【それなりに食べられそうな個体と針を飲まれてやむなく締めた個体】
17:10 自宅に到着。キビレはすべて塩焼きにして子らに与える。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[09/17 かねひら]
[08/17 かねひら]
[08/17 かねひら]
[08/15 かねひら]
[05/31 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/17 かねひら]
[05/13 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/09 かねひら]
[04/08 かねひら]
[04/07 かねひら]
[03/23 かねひら]
[01/26 かねひら]
[10/30 かねひら]
[10/29 かねひら]
[10/03 かねひら]
[09/30 かねひら]
最新記事
(09/29)
(09/22)
(09/16)
(09/15)
(08/17)
(08/15)
(08/14)
(08/13)
(08/12)
(06/30)
(05/26)
(05/19)
(05/18)
(05/13)
(05/06)
(05/04)
(05/03)
(04/30)
(04/29)
(04/14)
(04/06)
(04/05)
(04/01)
(03/31)
(03/18)
プロフィール
HN:
まっち
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析