忍者ブログ
11:00 釣りに行くことにする。釣り具のポイ〇ト流団店で蟹8匹と青虫君20g購入。担当は今年からいる女子店員だったが,すきに蟹を取らせてくれた。レジが手薄になったので戻るように女子店員に指示も出す(爆)。

11:40 HGに到着。今日は久々に歩く方の波止に行く。ポイントに到着するには1㎞ほど歩かないといけないため夏場は敬遠していたが,大型が釣れるピンポイントもあるので敢えて叩かないようにしていた。満を持して歩く。

12:00 歩く方の先端に到着。先端部から内向きにへちる。途中で良い型のカサゴをゲットしたのみでほぼノーリアクション。

13:00 狙いの場所を含めて1周するもほぼ沈黙。蟹も全くかじられない。外波止を試すもやはり沈黙。

13:20 なぜか釣り人が増えてくる。やはりいつもの短いほうの波止がそろそろ時合なので良いかと思い,撤収序に短波止をへちる。短波止の中間部で違和感を感じたので聞きを入れる。根がかりのようだが中々抜けない。気付くと左側に糸がスライドしている。どうも大型個体がHITした模様。初めから内側に潜り込んでしまっているので,糸を出さずに耐えるのみ。なんとかオーバーハングから引き釣り出した後は沖目に一直線。体制を立て直していなしていると,姿を現す。間違いなく大型個体。沖に走ってくれたので,やや安心していると突然右に向かってダッシュ。こちらも移動して合わせるが,主導権を握られ,止められない。その後内波止の壁にぶち当たり,これ以上移動できない状態になると,迷わず内波止に突っこんでくる。間髪入れず引きはがそうとすると姿を現すが,渾身の力を振り絞りオーバハングに潜られてしまう。かなり消耗しているようなので慎重にやり取りをしようと思ったところでハリスが切れLOST。最初なめてたのが手痛い。狡猾なチヌにしてやられた感じ。

13:40 やり取りで消耗したのと,かなり活性が低いので意欲も減退したのでやや滅入る。気を取り直しへちりを再開する。短波止の突端まで丁寧にへちるも反応なし。突端部を折り返してへちる。こちら側は何故か浅い。折り返したところを全集中で落とし込むと,着底時にはっきりとした違和感発生。聞きを入れながら鋭く合わせるとHIT。瞬間的に内に潜り込もうとするところを耐える。堪らず沖目に走る。先ほどの失敗があるので,沖目に走ったところをいなして,早めに浮かせる。空気も吸わせたが数度潜り込み抵抗する。タモを投入してGET。

【黒鯛(50㎝)】





なんとageless。昨年同様の場所で釣れた。とても低い堤防だが大型個体が居着いている模様。落ちの季節だが,やはりいるところにいる感じ。もうちょっとへちりを楽しめそうではある。

14:30 ハゼ狙いで隣の波止に行く。狙っていた大型のマハゼも釣れるが,数が伸びないのでリリースする。

15:00 納竿。本日の釣果は黒鯛1匹/マハゼ5匹/ウロハゼ4匹/カサゴ1匹。



拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/31 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/17 かねひら]
[05/13 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/09 かねひら]
[04/08 かねひら]
[04/07 かねひら]
[03/23 かねひら]
[01/26 かねひら]
[10/30 かねひら]
[10/29 かねひら]
[10/03 かねひら]
[09/30 かねひら]
[09/29 かねひら]
[08/29 かねひら]
[06/30 かねひら]
[06/27 かねひら]
プロフィール
HN:
まっち
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]