7:30 起床。5連休の最終日。激しい雨続きとコロナ感染拡大で,4日間は自宅でほぼ過ごす。コロナウイルス対策として体内もスパードライでアルコール消毒を続ける日々を過ごしたので,意外と早寝早起きの日々。今日はようやく天候も何とかなりそうなので釣りに行くつもりで準備をする。
9:30 女性蔑視発言をしていたご意見番が何とコメントするのかを見届けるために久々に地上波のテレビを見る。予想通り出てきて形式的に謝罪した後は,にやにやしていつも通りだった。普段からいつもまともなことは言わないが,いつも通り出てくるということは,来週も出てくるということ。ある意味,あんな炎上的な発言をして生き残れるということは,守る人がいるのだろう,今の世の中ではすごい人なのかもしれない。
10:00 釣具のポイ〇ト流団店に到着。蟹餌15匹と青虫君20g購入する。
10:40 HGに到着。日曜日で悪天候明けなので,誰かいると思いきや何と貸し切り状態。海を覗いてみると雨後のような激しい濁りあり。今日は珍しく上げ潮に来たのもありあまり釣れる気はしないがへちる。
10:50 一投目で着底前に糸をすっと引き込む明確なアタリがあり即アワセでHIT。良い引き味を堪能して水面に上げてみると30㎝ぐらいの黒鯛。息を吸わせてタモを投入しようとするも,固着しており若干もたつく。ようやく投入しようとするも,テンションを緩めたせいかばれる。
10:55 気を取り直し二投目。投入するも途中で止まるストップアタリ。即アワセでHIT。最初は内側に潜ろうとするところを強引に耐え,沖に走り出す。しばらくやり取りを楽しむと,ようやく水面に体を表す。どうもキビレのようだがタモの準備をしているところでLOST。
11:00 三度気を取り直して三投目。しばらくアタリがないが,一番実績があるところになり集中して落とし込む。着底直前にまたしてもストップアタリで即アワセでHIT。例により内側に潜り込もうとするも強引に耐える。その後も右に走り,内側に潜り込もうとするも耐える。ようやく沖に走るも,どうも大物のよう。ちょっと糸を出したりしてやり取りし,水面に顔を出させる。空気を吸わせると大型個体らしく抵抗を止めたのでタモを投入してGET。
【黒鯛(48㎝)】

濁りのせいだろうか,白っぽい個体だった。
11:10 4投目。落とし込んだ直後に引き込みのアタリ。これも即アワセでHIT。沖目に走るが,とても引きが強い。右に左に走りとても痛快。あまりにも引きが強いので慎重にやり取りするも,水面に顔を出すとそうでもない。しかし空気を吸わせても数度抵抗したので元気いっぱいなのだろう。タモを投入してGET。
【黒鯛(36㎝)】
正直,HITした直後は型は良く分からない。しかし,これくらいの型の個体が瞬間的な引きや耐久力は一番高いような気がする。時期的なものかもしれないが。持ち帰り捌くのも面倒でもあり,また楽しませてくれたいので,リリースする。
12:30 その後は完全に沈黙。下げ潮になるまで飯を食いに行くことにする。北にラーメンを食いに行こうとするもやはり躊躇し,迷った挙句セブンイレブンで購入。
14:00 またHGに戻る。まだ潮が動いていないので,スロープ回りでハゼ釣りをすることにする。意外と型も数も釣れず,港の猫の餌となる。
15:00 潮も動き始めたので,へちる。しかし,活性は低く,ガラカブで終了。
16:00 納竿。本日の釣果は黒鯛2匹/カサゴ2匹/マハゼ8匹/ウロハゼ1匹。
16:50 スーパードライを購入して帰宅。
9:30 女性蔑視発言をしていたご意見番が何とコメントするのかを見届けるために久々に地上波のテレビを見る。予想通り出てきて形式的に謝罪した後は,にやにやしていつも通りだった。普段からいつもまともなことは言わないが,いつも通り出てくるということは,来週も出てくるということ。ある意味,あんな炎上的な発言をして生き残れるということは,守る人がいるのだろう,今の世の中ではすごい人なのかもしれない。
10:00 釣具のポイ〇ト流団店に到着。蟹餌15匹と青虫君20g購入する。
10:40 HGに到着。日曜日で悪天候明けなので,誰かいると思いきや何と貸し切り状態。海を覗いてみると雨後のような激しい濁りあり。今日は珍しく上げ潮に来たのもありあまり釣れる気はしないがへちる。
10:50 一投目で着底前に糸をすっと引き込む明確なアタリがあり即アワセでHIT。良い引き味を堪能して水面に上げてみると30㎝ぐらいの黒鯛。息を吸わせてタモを投入しようとするも,固着しており若干もたつく。ようやく投入しようとするも,テンションを緩めたせいかばれる。
10:55 気を取り直し二投目。投入するも途中で止まるストップアタリ。即アワセでHIT。最初は内側に潜ろうとするところを強引に耐え,沖に走り出す。しばらくやり取りを楽しむと,ようやく水面に体を表す。どうもキビレのようだがタモの準備をしているところでLOST。
11:00 三度気を取り直して三投目。しばらくアタリがないが,一番実績があるところになり集中して落とし込む。着底直前にまたしてもストップアタリで即アワセでHIT。例により内側に潜り込もうとするも強引に耐える。その後も右に走り,内側に潜り込もうとするも耐える。ようやく沖に走るも,どうも大物のよう。ちょっと糸を出したりしてやり取りし,水面に顔を出させる。空気を吸わせると大型個体らしく抵抗を止めたのでタモを投入してGET。
【黒鯛(48㎝)】
濁りのせいだろうか,白っぽい個体だった。
11:10 4投目。落とし込んだ直後に引き込みのアタリ。これも即アワセでHIT。沖目に走るが,とても引きが強い。右に左に走りとても痛快。あまりにも引きが強いので慎重にやり取りするも,水面に顔を出すとそうでもない。しかし空気を吸わせても数度抵抗したので元気いっぱいなのだろう。タモを投入してGET。
【黒鯛(36㎝)】
正直,HITした直後は型は良く分からない。しかし,これくらいの型の個体が瞬間的な引きや耐久力は一番高いような気がする。時期的なものかもしれないが。持ち帰り捌くのも面倒でもあり,また楽しませてくれたいので,リリースする。
12:30 その後は完全に沈黙。下げ潮になるまで飯を食いに行くことにする。北にラーメンを食いに行こうとするもやはり躊躇し,迷った挙句セブンイレブンで購入。
14:00 またHGに戻る。まだ潮が動いていないので,スロープ回りでハゼ釣りをすることにする。意外と型も数も釣れず,港の猫の餌となる。
15:00 潮も動き始めたので,へちる。しかし,活性は低く,ガラカブで終了。
16:00 納竿。本日の釣果は黒鯛2匹/カサゴ2匹/マハゼ8匹/ウロハゼ1匹。
16:50 スーパードライを購入して帰宅。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[05/31 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/17 かねひら]
[05/13 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/09 かねひら]
[04/08 かねひら]
[04/07 かねひら]
[03/23 かねひら]
[01/26 かねひら]
[10/30 かねひら]
[10/29 かねひら]
[10/03 かねひら]
[09/30 かねひら]
[09/29 かねひら]
[08/29 かねひら]
[06/30 かねひら]
[06/27 かねひら]
最新記事
(06/30)
(05/26)
(05/19)
(05/18)
(05/13)
(05/06)
(05/04)
(05/03)
(04/30)
(04/29)
(04/14)
(04/06)
(04/05)
(04/01)
(03/31)
(03/18)
(03/17)
(03/10)
(03/02)
(02/23)
(02/17)
(02/13)
(02/12)
(02/07)
(01/27)
プロフィール
HN:
まっち
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析