忍者ブログ
6:30 起床。今日は日曜日で久々に休みなので,猫の島に行くことにする。

8:00 家族と姪っ子を連れて出発。
8:30 釣具のポイ〇ト富合店で青虫君50gと集魚剤と仕掛けを購入する。
10:00 船に乗り出向。客は思ったより少なかった。風もなく天気も良いのでとても心地よい。




10:30 島に到着。釣り人は多数。やはり日曜日なので釣り人は多いようだ。そして猫も多数。



家族も猫探索に夢中なので,一人で波止に移動して釣り開始。今日は久々のカワハギ狙い。針に小さく切った青虫君を付けるのに一苦労するも一投目から本命がHIT。型は小さいがキープする。その後はベラの猛攻を受けるも楽しい。猫の餌用としてキープする。アジゴがたくさん見えたので,サビキ釣りが良かったかもしれない。

【カワハギ】



20㎝弱のサイズなので肝パンではなかったが旨そうなので持ち帰る。


12:00 あまり反応が無くなったので,ちょい投げにチェンジ。波止の反対側にビーチがあるのでそちらに向かって試してみる。こちらもベラばかりでシロギスは皆無。久々の魚が釣れたことが唯一の収穫。

【キタマクラ】



猛毒魚だが筋肉は無毒らしい。皮膚の粘膜も猛毒を持つので触るのも危険。しかし忘れていたので触ってしまった(爆)。

12:15 ちょい投げに見切りをつけ,いつも通りへちる。しかし,予想以上に潮の引きが早かったために,まともに釣りにならないので,場所移動する。

12:50 正面の波止に移動する。こちらも浅いが水底に岩がゴロゴロしており,先月来た時もガラカブを多数確認していたので,ガラカブ狙いで青虫君も1匹掛けでへちるとキープサイズの個体が釣れてくる。美味そうなので持ち帰る。

13:40 船の時間になったので納竿。本日の釣果はカワハギ3匹/カサゴ5匹/キタマクラ2匹/草河豚1匹/小紋河豚1匹/キュウセン約20匹/ササノハベラ約15匹。ベラ君たちは猫の餌として与えた。

15:00 シードーナツに行く。ハクセンシオマネキの写真を撮ろうと思ったが,潮が引き過ぎの為か全く見当たらなかった。イルカも芸を仕込まれており中々面白かった。

16:00 帰宅する。しかし途中で渋滞。

18:30 ようやく自宅に到着。カワハギはもちろん刺身にする。楽しみの肝は1匹血抜きに失敗して肝に血が混ざっており食べられなかったがやはり旨かった、今日は無理やりカワハギ釣りをしたが,別に他の波止でも狙えると思うので,また試してみようと思う。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
にゃんこな島
こんばんは。
キタマクラは久しぶりに新鮮でした!
猫の島は、ピーナッツな山から見たことがあるくらいで、行ったことがないのですが、中九州市からは結構身近なんですね。カワハギがうまそうですね~。
かねひら 2020/11/18(Wed)23:17:26 編集
Re:にゃんこな島
かねひらさん>

こんばんは~
キタマクラは図鑑にあったと思っていたのですが,なかったので更新いたしました~
ササノハベラも図鑑にないので更新しようと思うのですが,思い入れがないのでついつい写真を撮らずにスルーしてしまいます(爆)。
猫好きにはたまらない島だと思います。皆人を恐れていないのであっという間に猫に囲まれてしまいます!
カワハギは1匹血抜きに失敗しており,肝が血まみれで食えませんでした・・・久々に釣ったので絞め方を忘れていました。それなりの水深があるところではどこでも釣れそうな気がするので,別の場所でカワハギ試してみたいと思います!
【2020/11/19 02:21】
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/31 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/17 かねひら]
[05/13 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/09 かねひら]
[04/08 かねひら]
[04/07 かねひら]
[03/23 かねひら]
[01/26 かねひら]
[10/30 かねひら]
[10/29 かねひら]
[10/03 かねひら]
[09/30 かねひら]
[09/29 かねひら]
[08/29 かねひら]
[06/30 かねひら]
[06/27 かねひら]
プロフィール
HN:
まっち
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]