忍者ブログ
4:00 飲み過ぎてまた夜ふかし。就寝。

8:30 起床。ほぼ気合で起きる。

9:00 自宅を出発。地場釣具店で青虫20gと蟹は控えめに5匹購入。チラシが入っていたので,ちょっと物色したが,それほど安くもない。

10:00 ポイントに到着。釣り人は長い方の波止に1名いるだけで貸し切り状態。青虫君でへちり開始。一投目から黒鯛が釣れてくるが,型が小さすぎるし釣れ過ぎる。練習になると思っていたが,流石に飽きる。そして,今日はあれほどいたキビレは全く釣れない。

【本日の最大級の黒鯛(金平級)】





11:00 外波止に移動してセイゴを狙う。ひったくりアタリと共に,魚がHIT。

【セイゴ(約23㎝)】

 

これくらいの型だと全く釣り応えがない。しかし,食べると旨いので良いのだが。

12:00 内波止にもどってへちると懐かしい魚がHIT。

【コショウダイ】

 
何となく秋を感じる。こいつも良く引く。食べても旨そうだが,やはり毒々しいので,リリースする。しかし,続けて3匹程釣れ,もういいと言う感じになる。


12:30 ようやくキビレがHIT。ここで青虫君が無くなる。
 
【キビレ(約18㎝)】

  

黒鯛よりも型が一回り大きい。しかし,今日は釣れないと言うことは,ある程度大きくなるとここから居なくなるということだろうか,そうするとチビ黒鯛軍団もいなくなってしまうのか。

12:40 青虫君が尽きたので,蟹に替えてへちる。完全に沈黙。とても釣れる気がしないし,全く餌がかじられる様子もない。ある程度の方の黒鯛はやはりいないと言うことなのか。
 
13:30 納竿。本日の釣果は黒鯛約30匹/キビレ1匹/スズキ2匹/コショウダイ4匹/ウロハゼ1匹/ヒイラギ約7匹。次は全く土地勘のない南方面の壁外調査を計画中。
  

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/31 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/17 かねひら]
[05/13 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/09 かねひら]
[04/08 かねひら]
[04/07 かねひら]
[03/23 かねひら]
[01/26 かねひら]
[10/30 かねひら]
[10/29 かねひら]
[10/03 かねひら]
[09/30 かねひら]
[09/29 かねひら]
[08/29 かねひら]
[06/30 かねひら]
[06/27 かねひら]
プロフィール
HN:
まっち
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]