7:40 起床。へちりに行く準備をする。
8:30 地場釣具店に到着。まだ開店していないので暫く待ち,蟹10匹と青虫君10g購入。
9:15 HGに到着。誰も釣りをしていないので,いつもの波止の中間部から叩く。大潮の満潮からの下げ潮狙い。ていねいにへちるも全くのノーリアクション。
10:00 反応がなく欠伸が出そうな感じのところ,落とし込む途中で糸を激しく引きこむアタリあり。即合わせでHIT。それなりの型のようだが,流石に以前の竿の2倍の価格のものに替えているので,粘りが違う。比較的簡単に勢いをいなして,タモで回収した。
【黒鯛(35㎝)】
今季初めて蟹餌で仕留めた個体。毎年この時期からが盛期になるので楽しみだが,6月は仕事が忙しい時期でもある。その後,またほぼ同じ場所を叩くと,底に餌が着いた時に違和感を感じたので,聞いてみると重みを感じそのまま合わせを入れるとHIT。しばらくやり取りを楽しむが取り込み直前,もう一度海に潜ろうと引きこんだ時に痛恨のバラシ。仕掛けを回収してみると,ヨリモドシとハリスの連結部分から切れていた。かなり適当に連結していた部分なので情けない。
10:50 しばらく釣れないが,引き潮に転じて,かなりの流れになっている。2Bのオモリでは仕掛けも流される始末であるが,面倒なのでそのまま流して釣る。内波止の先端部近くで,流している時に違和感を感じたので合わせるとHIT。中々引きが強く慎重にやり取りをする。
【キビレ(32㎝)】
黒鯛よりも引きは良いようだ。楽しませてくれた。しかし,棘が鋭いので用心が必要である。親指を怪我してしまった。
12:00 かなり潮が引いてきて反応も無いので納竿。本日の釣果は黒鯛1匹/キチヌ1匹。結局3回しかアタリがなかったが,やりとりを十分楽しめたので満足である。新竿は値段なりのポテンシャルを持っていることも確認できたが,一枚落ちる竿の方が,もっとやりとりに苦労して楽しめるということになる。あまり遠くに行く気もないので,これくらいの装備でちょうどいいのかもしれない。
12:40 自宅に到着。
PR
この記事にコメントする
Re:良い型
かねひらさん>
私は常に違和感があると確信して釣りをしています。その違和感が杞憂に終わってもそれでいいのです。アタリを見過ごしてしまうよりはだいぶましなので。しかし,仕事では違和感を見逃すということが多いです。集中力に欠けてしまいます(笑)。
私は常に違和感があると確信して釣りをしています。その違和感が杞憂に終わってもそれでいいのです。アタリを見過ごしてしまうよりはだいぶましなので。しかし,仕事では違和感を見逃すということが多いです。集中力に欠けてしまいます(笑)。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[05/31 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/17 かねひら]
[05/13 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/09 かねひら]
[04/08 かねひら]
[04/07 かねひら]
[03/23 かねひら]
[01/26 かねひら]
[10/30 かねひら]
[10/29 かねひら]
[10/03 かねひら]
[09/30 かねひら]
[09/29 かねひら]
[08/29 かねひら]
[06/30 かねひら]
[06/27 かねひら]
最新記事
(06/30)
(05/26)
(05/19)
(05/18)
(05/13)
(05/06)
(05/04)
(05/03)
(04/30)
(04/29)
(04/14)
(04/06)
(04/05)
(04/01)
(03/31)
(03/18)
(03/17)
(03/10)
(03/02)
(02/23)
(02/17)
(02/13)
(02/12)
(02/07)
(01/27)
プロフィール
HN:
まっち
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析