8:00 起床。
8:30 ホームにへちりに行くことにする。
9:10 ポイントに到着。気温も低く,天気も悪いので,予想通り誰もいない。先端部からへちる。
9:20 外波止をへちると活性があり。どうも草河豚の模様。オキアミもカニも容赦なくかじりまくる。そのうち糸を横に引き込むアタリがあり,聞くとHIT。中々抵抗するので,少し期待すると,型の良い個体だった。
20㎝overの草河豚(爆)。ほとんどがこのレベルの個体でアタリをとる練習にはなるので,続けるも,餌は昨日の釣りの残りなので,あっという間に餌が尽きる。残った餌はパワーイソメなので,これでへちるもやはり同じ結果。
パワーイソメも役に立つことが判明したが,草河豚には関係ない模様。誘いを入れれば,青虫君と変わりがなく,餌持ちは断然いいのでやはり使えると思う。
10:30 潮も満ちてきたので,内波止をへちる。こちらは何の活性もない。
11:40 納竿。本日の釣果は草河豚12匹。本命はダメだったが,色々練習もできて,収穫はあった。
12:20 止水用のたなご仕掛けが無い状態なので,地場の釣具店でシモリを購入。特売セールをやっており,なんと狙っている新製品の宇崎日新の落とし込み竿も安い。帰宅後,妻に相談するも,速攻で却下される。
13:15 帰宅後,自宅でランチをとる。
14:10 ムスコと幼稚園児を連れてボーリングに行く。休みだからか,こんなに混雑しているのは初めて。
15:30 ボーリング終了。観光客目当ての店で,おやつのいきなり団子を買い与える。沢蟹も確認。
15:40 良く考えるとこどもの日なので,競輪場にいけば,お菓子ももらえるかもしれないと思い,久々に行ってみるも,入場口に誰もいない。折角なので,平塚記念準決勝の採集12Rの車券を購入することにする。輪界最強の深谷-熊本輪界最強の合志のラインが人気となっている。倍率的にかなり低くなっており,話にならない。深谷はあまり調子が良くなさそうで,おそらく最後方から自分だけが届く捲りを打つとなると,とりこぼしもあると考え,地元の松阪から流すことにする。
16:30 レーススタート。予想通り,最終回2コーナーまで,深谷ラインは最後方。バックで,松阪が捲りをはなち先頭に立ち後続をちぎる。最後の直線で,ようやく深谷が大外を周り追い込んでくるが,3着まで。合志はちぎれてしまい着外。結局,松阪ラインの番手を進んだ望月が2着に流れ込み,3連単は14000円台の中々の高配当。望月は軽視していたので,松阪流しでも外れ。500円を失い,子らに罵倒される(爆)。
17:00 自宅に帰宅。早速,子らは車券を外した話を母親に告げ口していたが,何故か妻は優しかった(謎)。犬の散歩に行くことにする。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[05/31 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/17 かねひら]
[05/13 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/09 かねひら]
[04/08 かねひら]
[04/07 かねひら]
[03/23 かねひら]
[01/26 かねひら]
[10/30 かねひら]
[10/29 かねひら]
[10/03 かねひら]
[09/30 かねひら]
[09/29 かねひら]
[08/29 かねひら]
[06/30 かねひら]
[06/27 かねひら]
最新記事
(06/30)
(05/26)
(05/19)
(05/18)
(05/13)
(05/06)
(05/04)
(05/03)
(04/30)
(04/29)
(04/14)
(04/06)
(04/05)
(04/01)
(03/31)
(03/18)
(03/17)
(03/10)
(03/02)
(02/23)
(02/17)
(02/13)
(02/12)
(02/07)
(01/27)
プロフィール
HN:
まっち
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析