忍者ブログ
12:00 今日はなぜか休み。釣りに行くことにする。時期的に早すぎるがへちりに行くことにする。釣り具のポイント流〇店で蟹4匹購入。店長らしき人物からHGですかと初めて声をかけられるのでまだ早すぎるのですが我慢できないのでなどと適当に受け答えをする。

13:00 HGに到着。意外に風が強い。歩く方の短波止に行く。釣り人は数名いるが習いの場所をへちるも完全にノーリアクション。先端部に行くも爆風で釣りにならず。

14:30 たなご釣りに行くことにする。

15:00 BIGに到着。意外に水が澄んでいる。魚影は濃いが細長い魚が目立つ。とりあえず薔薇仕様の1.2m仕掛けで際を探るも完全にノーリアクション。どうも大型の鯉が壁っているのでその他の魚は沖目に行っている模様。1.8mの止水浮き仕掛けにチェンジし沖目いっぱいを探ると本命がHIT。

【槍】



今日はワタカもなぜかいないようで,スゴモロコや鮒も見えるが黄身練りに反応してきたのはすべて槍だった。懐かしい槍らしいアタリや,引き味を堪能しツ抜けしたところで記念撮影する。



婚姻色は大変いまいち。まだ早いのか,或いは産卵に適した貝が少ないからかもしれない。槍自体もピーク時の10分の1くらいの魚影。採集圧か,貝の影響かは分からないがかなり減っている感じであった。

15:30 序盤にいきなり薔薇が釣れたので,短竿でへち周辺を試してみる。こんな時は弱弱しい個体はどうしょうもないので周辺部にいることが多いと思い,調べてみると岸際の水中にゴミとして沈んでいる鍋付近で小さきものの集団を確認。小さな群れだが明らかに活性が高い。久々に活性が高い集団と遭遇した。

【薔薇】





産卵管も確認できない個体ばかりなので雄だと思うが,やはり貝が少ないだけなのかもしれない。

16:00 周辺のポイントも探索してみる。竿入れするまでもなく厳しい状況。

16:30 久々にちょっと遠くの湧水地にいく。覗いてみるとあれほど猛威を振るっていたアナカリスが1本もなく痩せた鯉がたまに見かけるくらいで環境が激変している。近くの湖もそうだが人為的な影響遺以外で突然こうなるものだろうか。とても不思議。

17:00 本日の釣果は槍10匹/薔薇10匹/モツゴ1匹/スゴモロコ数匹。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/31 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/17 かねひら]
[05/13 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/09 かねひら]
[04/08 かねひら]
[04/07 かねひら]
[03/23 かねひら]
[01/26 かねひら]
[10/30 かねひら]
[10/29 かねひら]
[10/03 かねひら]
[09/30 かねひら]
[09/29 かねひら]
[08/29 かねひら]
[06/30 かねひら]
[06/27 かねひら]
プロフィール
HN:
まっち
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]