忍者ブログ
3:00 釣り納めに行くことにする。気温も高く海に行こうかと思ったが風が強いので,近場のたなご釣りで釣り納め。行方不明だった黄身練りポンプも冷凍庫から発見し,久々に黄身練りを仕込む。

14:00 【大陸薔薇道場】に到着。大規模な工事が行われていたのでもう終わったと思っていたが,ピンポイントな所は何と健在。水路の水も落ちており,工事の影響で深場はここのみのようなのでどうも釣れそうな感じ。1.2mの薔薇仕掛けで西側を叩く。タモロコばかりだが,数投目で恰幅のいい個体がHIT

【イチモロコ】



スリムな体形ではあるが,タモロコと比較するとそうでもない(爆)。婚姻色はイマイチで問題がある魚だが,やはり美しい。さらに小さきものもHIT。

【大陸薔薇】



大規模工事は下流側だったので何とか生き残れたようではある。

14:30 やや活性が落ちたので,東側を叩く。こちらは中心部は流れがあるので,その周辺を攻めることになるが,左側に藻穴があり何となくよさげなのでそちらを叩いてみると,小型のタモロコに混じりイチモロコも釣れてくる。しかし,久々に色々釣れるので楽しい。

【タモロコ・スゴモロコ・カワムツ】



タモロコが最優先種になっている。これも元々はここにはいなかった魚。そういえばイトモロコは最近ほとんど見かけない。タカハヤと同様に生存競争に負けているのかもしれない。

15:00 最後に沖目を叩くことにする。1.8mの止水浮き仕掛けにチェンジして叩く。オイカワなどが混じるが,やはりタモロコが多い。もう一度西側の方の沖目を叩いてみると,こちらは魚が固まっているようで入れ食い状態。しばらくすると良型がHIT。

【大陸薔薇】





久々のお座布団級。ぜひ暖かい時期に釣りたいものである。3月ごろもう一度様子を見に来たいが,そのころは何か工事をしているかもしれない。

15:30 お座布団も釣れたので満足し納竿。本日の釣果はイチモロコ10匹/大陸薔薇2匹/タモロコ約30匹/スゴモロコ約15匹/カワムツ約5匹/オイカワ約5匹/モツゴ1匹。

【モツゴ】


何とか釣れた1匹。そういえば漆黒の婚姻色のモツゴはもう10年位見かけていない。これもだいぶ減っている感じ。色々釣れていい釣り納めとなった。


拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ありがとうございました
年始早々お世話になりました。
タモロコ30匹もすごいですが、座布団級のバラが釣れると楽しそうですね。実は座布団級は釣ったことがありません。。
かねひら 2024/01/01(Mon)21:37:13 編集
Re:ありがとうございました
確かにお座布団はなかなか難しいですね~

これが釣れると確実に大薔薇移入確定ということが分かるので,そういう意味では大事ですね~ 〇花〇茂的な所では良く釣れていましたが,今はそれも厳しいかもですね~

本日はまさかあそこで遭遇するとは思いませんでした~

ブラジリアントップリーフの件はそんなつもりはなかったのですが,私も気になっていたのと,あそこは在来の魚しかいないはずと思い気になりふと様子を見に行った次第です。お気を使わせてしまい大変申し訳ございませんでしたが,とてもうれしかったです。有難うございました~
【2024/01/01 23:45】
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/31 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/17 かねひら]
[05/13 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/09 かねひら]
[04/08 かねひら]
[04/07 かねひら]
[03/23 かねひら]
[01/26 かねひら]
[10/30 かねひら]
[10/29 かねひら]
[10/03 かねひら]
[09/30 かねひら]
[09/29 かねひら]
[08/29 かねひら]
[06/30 かねひら]
[06/27 かねひら]
プロフィール
HN:
まっち
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]