忍者ブログ
8:30 起床。ピロリ菌の薬を飲む。今日で終わり。11:30妻とランチに行く。全く記憶にないのだが,先週ここに行くと決めていたようだ。

【天重の天ぷら定食】



 店の主人も齢80overなのであと何年続くか分からないが,とても満足した。ピロリ菌の薬のせいでビールが飲めなかったのが大変遺憾である(爆)その後買い物に行く序に釣具屋に行く。スピニングリールがもうだめなので物色するも値が張るので断念する。

15:20 帰宅後暖かいので釣りに行くことにする。今日の場所は動かないので久々に合切箱を持参する。



メ〇カリなどで売ればいくらになるのだろうか・・・

15:30 自転車で【大陸薔薇道場】に到着。変わりはないが,上流部で工事をしているのでやはり時間の問題か。工事のためか草などが清掃されておりとてもいい感じ。上流側を叩くと,完全に止水状態。沖目に投入するといきなりHITしたが,たなご仕掛けには重すぎて,走り回るところをいないしてぶりあげる。

【ワタカ】



かなり固まっている感じでこの後も数匹続いた。ここでは少なくあまり経験がないが,これ以上の上流を登るのは無理なのでここで越冬している模様。たなごは皆無のようなので,下流側を叩く。こちらは流れがあるが,沖目にも穴があり草が刈られて清掃が入っているためか叩きやすくピンポイントに投入するとかなり魚が密集しているようで次から次にいろいろな魚が釣れてくる。

【イチモロコ】


先月よりも色が出ている感じ。

【ギンブナ】


黄身練りで釣れる時は,動き回れない深場にじっとしている冬場のみのような気がする。餌も少なくしょうがなく食べてくる感じだが,素直にうれしい。数匹釣れた。

【モツゴ】



今日も辛うじて1匹。タモロコやスゴモロコに相当やられている感じ。

【大陸薔薇】




岸側に固まってはいないようなので,ほぼまぐれで偶に釣れる感じ。数は減っている模様。

17:00 たなごもつ抜けできたのでここで納竿。本日の釣果はイチモロコ11匹/大陸薔薇1匹/タモロコ約30匹/ワタカ約10匹/スゴモロコ約5匹/カワムツ約5匹/ギンブナ約5匹/オイカワ3匹/モツゴ1匹。たくさん釣れて面白かった。合切箱は久々に使用したが,以前はウロウロするので重くて邪魔だったが,1か所で釣りをするときはとてもいい感じだった。昔はそうは思わなかったのだが,やはり私も歳を取ったのだろう。

17:10 自宅に到着

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
合切箱
渋いですね~、ロマンですね~、手放してはいけないと思います。
ワタカ裏山です。
かねひら 2024/01/31(Wed)21:08:55 編集
Re:合切箱
かねひらさん>

会社の業績が良く臨時ボーナスが出たときの購入したもので,その時の社長は自己研鑽のために使ってほしいという言葉でしたので,ありがたく購入したものです(爆)。私の釣り道具の中では2位のへち竿の2倍以上の値段がするものです。大事に使いたいと思います。


ワタカはかなり固まっていますので,今は一番確実に釣れると思います~
【2024/02/01 00:25】
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/31 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/17 かねひら]
[05/13 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/09 かねひら]
[04/08 かねひら]
[04/07 かねひら]
[03/23 かねひら]
[01/26 かねひら]
[10/30 かねひら]
[10/29 かねひら]
[10/03 かねひら]
[09/30 かねひら]
[09/29 かねひら]
[08/29 かねひら]
[06/30 かねひら]
[06/27 かねひら]
プロフィール
HN:
まっち
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]