忍者ブログ
13:00 今日は休み。釣りに行くことにする。

13:30 釣具のポイ〇ト流団店で蟹10匹とチャイナ虫10g購入。ここで,餌箱と水汲みバケツを忘れていることに気付く。そして,ダ〇ソーも近くにあるので,そのまま直行して,水汲みバケツはあるも,餌箱は欠品のようなのでGET出来ないため止む無く釣具店で購入。その後ランチを食べようとするも,狙いの馬刺しの店は駐車場がいっぱい。止む無く次点の中華の店に行く。駐車場も1台空いており入店する。日替わり定食が500円のようだが,メニューを見て油淋鶏定食を頼む。値段は800円。スープとサラダが比較的早く来るもそこから30分ほどノーリアクション。客はそれなりにいたが,調理担当は2名いて明らかに遅い。今日はど干潮からの釣りなので時間はあるのだが,仕事の休み時間で来た客にもこんな感じなのだろうか。油淋鶏は不味くはないが普通。飲み放題メニューもあり,見てみるとビールが淡麗生。値段は安く良心的だがもう二度と来ることはないだろう。

14:50 ランチに時間がかかったのでやっと釣り場に到着。予定通り,チャイナ虫でちょい投げであの魚を狙う。何故かセイゴが続けてHITする。さらに内向きの浅いところに投げると,明確なアタリがありHIT

【ハゼクチ】





先週も下見に来ていた場所ではあるが,ウロハゼでもマハゼでもない違和感を感じた。全体的な見た目が余計な模様も入っていなくシンプルであること,そして頭があまりに大きすぎること,そして何よりも経験則的に釣魚として初めて見る魚であること。狙っていたがようやく釣れた感じ。背鰭の軟条も多すぎるし,尾鰭の模様がシンプルなのが最大の特徴。狭くて汚くて工事も入っているが水底は泥沼で明らかに生息には適しているようで,ここがコロニーなのだろう。この付近では何度も試したことはあるが,マハゼやウロハゼしか釣れたことはないので,相当ピンポイントにしか生息していない模様。








【マハゼ】



背鰭付近下の皮が見えないが,その部分にスレがかりでHIT。かなりの良型のマハゼ。尾鰭の形状がやはり違う。

遠くに投げなくても本当にちょい投げで釣れてくるので,干満に関係なくほぼ同じ場所にいるのだろう。ここはしばらく持ち帰り食べるのは封印し,年末年始で大型個体が釣れるかどうかを試してみたい。スピニングリールもフルベールのネジが突然吹き飛んでしまい,投げることができなくなったので,場所移動。

16:30HG到着。お盆以降,突然釣れなくなり,蟹をかじられることすらなくなる。今日もいつも通りへちるがノーリアクション。なすすべなく一回りしただけで早々に諦めて撤収。

17:15 本日の釣果はハゼクチ6匹/マハゼ約5匹/ウロハゼ1匹/スズキ2匹。

18:00 地場釣具店に到着し修理依頼。製造中止になっているものであり,部品の注文は出来ないと言われたが,修理担当の店員が休みだったので,彼の意見を聞くことにして預ける。恐らく何とかしてくれるだろう。

18:20 自宅に到着。ハゼ軍団はてんぷらにする。やはり美味で子らも味を堪能していた。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
うまそう
こんばんは。

立派なハゼクチですね。うまそう。

ハゼクチをさっと釣りに行けるロケーションが裏山です。
冬が楽しみですね。
かねひら 2023/09/12(Tue)22:21:34 編集
Re:うまそう
かねひらさん>

天ぷらにしましたがやはり旨かったです~マハゼと味は変わりませんね~

冬の楽しみが一つ増えました!年末年始まで取っておきまーす!!!
【2023/09/13 00:16】
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/31 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/17 かねひら]
[05/13 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/09 かねひら]
[04/08 かねひら]
[04/07 かねひら]
[03/23 かねひら]
[01/26 かねひら]
[10/30 かねひら]
[10/29 かねひら]
[10/03 かねひら]
[09/30 かねひら]
[09/29 かねひら]
[08/29 かねひら]
[06/30 かねひら]
[06/27 かねひら]
プロフィール
HN:
まっち
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]