忍者ブログ


10:00 起床。子らはばあばの家に行く。どうも釣りに行っていいらしい。仕掛けを作り準備する。どうも台風が近づいているようなので,風はかなり強そう。HGに行くことにする。

11:00 出発。釣り具のポイ〇ト流団店で蟹8匹・青虫君10g購入。何か人が多いなと思えば今日は日曜日であった。特別勤務体制のため曜日の感覚がなかった。

11:50 HGに到着。意外にも釣り人は皆無。台風+若潮+干潮なのも影響しているのか。先日と同じ歩く方に行く。

12:00 波止の先端部に到着。潮は上げ潮に転じたところであるが,かなり波立っている。風もかなりの強風。3.9mの落とし込み竿で,やや沖目を蟹餌で叩く。

13:00 だんだん風が強くなってきて,生命の危機を覚える。何とか波止のポイントを2往復したが,蟹が齧られることすらなかった。内側の波止に移動してへちる。その直後にアタリがあり合わせを入れるとHIT。かなりの引き具合でやり取りをするも,沖目に走られた時にロスト。かかりが甘かった模様。

13:30 アタリがあった場所を丁寧にへちる。強風でアタリが取り辛いが,底から聞きを入れたときに重みを感じる。根がかりかと思ったら,間をおいて右に左に走りだす。さらに波止の下に潜ろうとしたので,竿を立てて抵抗し,次に沖に走ったところで動きを止め浮かせ,慎重にタモを投入して引き上げる。


【黒鯛(27㎝)】



 

かなり良い引き味だった。タモに入れた際に針が外れていたので,やはりかかりが甘かった模様。しかし悪条件の中良く釣れてくれたので満足であった。

14:00 波が高くなってきて,潮も満ちてきたので,さらに危険度が増したが,餌はあまっているので,へち竿にかえてへちる。


14:50 何の反応も無く,海は荒れ模様なので,ここで納竿。まだ時間があるので,別の場所を調査に行く。

15:10 別の場所に到着。こちらも風が強い。しかし背後に建物がある小波止に移動してみると,風をしのげるので,ここでへちる。

16:00 ここも危険になってきたので納竿。スズキとキビレの新子が釣れたのみだった。

16:20 後片付けをして納竿。本日の釣果は黒鯛1匹/スズキ1匹/キビレ1匹。釣果はいまいちだったが,黒鯛の引きを二度楽しめたので満足した。

16:40 ホームセンターで金鮒水槽の上部フィルターが壊れたので購入し,ついでにスーパードライも購入する。

17:30 自宅に到着。



拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/31 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/17 かねひら]
[05/13 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/09 かねひら]
[04/08 かねひら]
[04/07 かねひら]
[03/23 かねひら]
[01/26 かねひら]
[10/30 かねひら]
[10/29 かねひら]
[10/03 かねひら]
[09/30 かねひら]
[09/29 かねひら]
[08/29 かねひら]
[06/30 かねひら]
[06/27 かねひら]
プロフィール
HN:
まっち
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]