10:00 遠くに釣りに行ってはいけないと言われていたので,深酒して起床。妻が高枝切りばさみが特売だからハンズマンに買いに行くので連れて行けと言われ連れて行く。
13:00 高枝切りばさみを購入後,久々にうどんのてる山で讃岐うどんを喰らい,夕食の買い物をして帰宅する。帰宅後,HGに釣りに行く。
13:40 HGに到着。釣り人は,お約束程度のこじんまりとした磯チックなところでルアーマンが1名のみ。波止には誰もいない。また,港内は大型船が入り込んで,ヘドロを掬っており,潮はそのせいかかなり濁りがある。そういえば,以前釣りに来た時,地元のおじさんが,5月末にヘドロを掬うからその時に釣りに来ると言いみたいなことを言っていたのを思い出す。13:30が満潮なので,引き潮に転じるところだが,波止の中間部から内波止を先端部に向かってへちる。
14:00 しばらくアタリは皆無だが,実績がある場所に近づいたところで初アタリ。
【黒鯛(22㎝)】
14:10 どうも活性が上がり,小型も含め黒鯛が次々と上がる。しばらくすると,大物がHIT。最初は凄まじき引きだが,すぐにやる気を無くす。糸を巻いてみると,大型のボラ。偶にやる気を出して引きこんだりするが,基本的にやる気がない。しょうがないので落としタモを投入するも,暖簾に腕押し状態で,数分間やりとりをする。最期は落とし打もに入る寸前で,口から針が外れ事なきを得るも,魚は散ってしまう。
15:00 また群れが回遊してきたようで,しばらく活性が高かった。
【良く引いたアイナメ】
16:00 かなり干上がってきたので,2.4mのへち竿から,3.9mの落とし込み竿にチェンジしてやや沖目を叩く。数匹釣れたが,活性は今一つだった。
17:00 納竿。本日の釣果は黒鯛9匹/アイナメ4匹。黒鯛は20㎝over個体のみ持ち帰る。小型ばかりだが最後まで必死に抵抗する黒鯛引きを堪能で来て満足した。黒鯛の下処理をして帰宅。
18:00 自宅に到着。黒鯛は塩焼きと刺身にして子らに与える。
PR
この記事にコメントする
Re:理想的です
カネヒラさん>
どうも~。おっしゃる通り,自然環境に恵まれたところで生活してみたいものです。離島に対する憧れもあります。近場の海なので,水質的にどうなのかというところもありますが,波止の目の前で海苔の養殖をしていますし,漁師の方が刺し網や定置網を仕掛けて漁もされています。我々が普段食べている魚もどんな所のものかわからないので,あまり気にしなくてもいいのかもしれません。
どうも~。おっしゃる通り,自然環境に恵まれたところで生活してみたいものです。離島に対する憧れもあります。近場の海なので,水質的にどうなのかというところもありますが,波止の目の前で海苔の養殖をしていますし,漁師の方が刺し網や定置網を仕掛けて漁もされています。我々が普段食べている魚もどんな所のものかわからないので,あまり気にしなくてもいいのかもしれません。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[05/31 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/17 かねひら]
[05/13 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/09 かねひら]
[04/08 かねひら]
[04/07 かねひら]
[03/23 かねひら]
[01/26 かねひら]
[10/30 かねひら]
[10/29 かねひら]
[10/03 かねひら]
[09/30 かねひら]
[09/29 かねひら]
[08/29 かねひら]
[06/30 かねひら]
[06/27 かねひら]
最新記事
(06/30)
(05/26)
(05/19)
(05/18)
(05/13)
(05/06)
(05/04)
(05/03)
(04/30)
(04/29)
(04/14)
(04/06)
(04/05)
(04/01)
(03/31)
(03/18)
(03/17)
(03/10)
(03/02)
(02/23)
(02/17)
(02/13)
(02/12)
(02/07)
(01/27)
プロフィール
HN:
まっち
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析