11:00 起床。最近忙しく,疲れが取れない。
13:00 妻と3歳児と久々に養鱒場に行くことにする。
13:30 到着。しばらく休業中だったが,建物等の施設は何の変りもない。店員はほぼ変わっていたが,ちょっとダメな感じ。料理も予約制に変わっており,釣り上げた魚をそのまま食べることは塩焼き以外は駄目の模様。しょうがないので持ち帰ることにする。100g270円ということで,さすがに高い,3匹持ち帰ることにするも,値段は予想の半値。腹を取った後の重さで販売している模様。その説明すらなかった。経験値を上げてくれることを切に願う。
15:30 帰宅後釣りに行くことにする。
15:35 【大陸薔薇道場】に到着。かなり清掃が入っており,周りの草木やホテイアオイなどの外来植物は一掃されていた。黄身練りで叩いてみると,イトモロコとタモロコが次々とHIT。タモロコはここでは記憶にないが,かなり侵入してしまっている感じ。際を薔薇狙いで叩くも全く釣れない。ようやくイチモロコがHIT。
【イチモロコ(オス)】
うっすらと婚姻色の出た個体。普通にきれいである。
16:00 活性は高いが,たなごは釣れない。鯉も見かけないので,ここでは初めてだが,1.8mの止水浮き仕掛けで沖目を狙う。予想通り,オイカワの良型やタモロコが釣れてくる。黄身練りだと瞬殺されてしまうので,偶々持ってきていたサシ虫君にチェンジする。すると懐かしい個体がHIT。
【モツゴ】
懐かしい在来種。とても癒される。その後もモツゴが釣れてくるので楽しむ。
17:00 寒くなってきたので納竿。本日の釣果はイチモロコ5匹/モツゴ約10匹/タモロコ約30匹/イトモロコ約15匹/オイカワ約5匹。薔薇は全く釣れなかったが,久々に雑魚釣りを堪能できた。しかし,老眼がかなり進行しており,黄身練りを針に付ける作業はかなりのストレスだった。何らかの対策が必要である。
17:30 スーパードライなどを購入し自宅に到着。虹鱒は塩焼きにして子らに食べさせる。ムスメが芸術的な食べ方をしたので写真を撮ってほしいというので撮ってみる。
PR
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[08/17 かねひら]
[08/17 かねひら]
[08/15 かねひら]
[05/31 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/29 かねひら]
[05/17 かねひら]
[05/13 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/30 かねひら]
[04/09 かねひら]
[04/08 かねひら]
[04/07 かねひら]
[03/23 かねひら]
[01/26 かねひら]
[10/30 かねひら]
[10/29 かねひら]
[10/03 かねひら]
[09/30 かねひら]
[09/29 かねひら]
最新記事
(08/17)
(08/15)
(08/14)
(08/13)
(08/12)
(06/30)
(05/26)
(05/19)
(05/18)
(05/13)
(05/06)
(05/04)
(05/03)
(04/30)
(04/29)
(04/14)
(04/06)
(04/05)
(04/01)
(03/31)
(03/18)
(03/17)
(03/10)
(03/02)
(02/23)
プロフィール
HN:
まっち
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析